1. ホーム>
  2. 泥流地帯のモノリス

泥流地帯のモノリス

泥流地帯のモノリス

泥流モノリス説明付

大型ユンボで、上口10m四方、深さ7m掘り、幅1m×長さ4mの モノリス製作に成功。深さでは日本一のモノリスです。

4層は、1897(明治 30)年に三重県から北海道に入植し開墾した頃の作土層が見えます。
その上に位置するのが、十勝岳噴火による泥流大災害2mの痕跡なのです。
鉱毒を含んだ土は作物どころか草も生えませんでした。
上富良野の農家は何とか土を甦らせようと、流木や石・泥などを取り除き、客土を繰り返して、死の土、泥流を克服し、現在の素晴らしい田畑に作り変えました。それが、最上部の現代の土層です。
農業に対して、夢と希望を持ち続け、努力を惜しまなければ、現在の土地条件の悪さはいくらでも克服できることを、この泥流のモノリスが教えてくれています。
世界に類を見ない土壌標本なのです。

 

 

1926年上富良野開拓地での泥流被災状況

上富良野開拓地での泥流被災状況
出典:『大正15年十勝岳大爆発記録写真集』1980年(上富良野町郷土館刊)

問い合わせ先

〒071-0502 北海道空知郡上富良野町西2線北25号

TEL:0167-45-3055 FAX:0167-45-5306

メールでのお問い合わせ 画像使用・取材等のお問い合わせ

アンケート

土の館ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?